![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
>ホーム>学部紹介>小学部 | |
![]() ![]() ![]() |
|
★教育目標 〜健康なからだを持ち、人との関係の中で主体的に活動する子ども〜 | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
★小学部で大切にしていること | |
![]() |
![]() *「食べること,排泄すること,眠ること,活動すること」、これらの部分が整うことが基本であり、それぞれの段階でリズムある生活を送ることが大切です。まずはこの点をおさえて取り組みを進めていきます。 ![]() *一人ひとりを大切にしながら集団で取り組むことを大切にしています。 ・個人の教育課題をもとに,集団での響き合いを大切にした取り組みをしています。 ![]() *子どもにとってわかること,楽しいことを大切にしています。 ・自分の周りでおこっていることに興味関心を持てるようになること、 ・大人や友だちに対して自分の思いを表出し,集団の中で楽しめるようになること、 ・自分のやりたいことに向けて、持っている力を発揮できるようになること、を目指します。 ・周りからの働きかけを感じ,快く受け止められるようになること、 |
★学級編成 | |
![]() |
小学部では,これまでの実践を通して,子どもたち一人ひとり違いはあっても、つけたい力は共通しているという手ごたえを持っています。そのつけたい力とは、健康なからだを持ち、人との関係を豊かにし、意欲的・主体的に活動に取り組むことのできる力です。集団編成を考えるとき、子どもたち一人ひとりの教育課題を念頭に置きながら、上記の力を育むためには、どういった集団が必要なのかということを毎年吟味して集団編成を行います。 |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
このホームページすべての文書の文責および著者権は滋賀県立北大津養護学校に帰属します Copyright 2010 (C) 滋賀県立北大津養護学校 All Rights Reserved. |